Saturday 12 October 2013

pre_view展 東京編


苦肉君の主催するアートマガジンpre_viewの東京展示に作品を出展しています。
東京の会場はgrill gallery というとてもすてきなギャラリーです。清澄白河からも歩いて5分なので、お暇のある方秋の散歩にでもお越し下さい。

私は木曜日に在廊しております。





-------------------------------


pre_view展

「ライフサイズのアート」をテーマに多角的視点からゆるやかに発信するアートマガジン「pre_view」の創刊に伴い、清澄白河に新しくオープンしたギャラリー「grill gallery」にて関西、関東で活動をしている作家を交えた展示を開催いたします。
今展では各作家の作品とともには、作品アイデアのスケッチ、ドローイングや作家の考えなどが書いてあるメモを展示いたします。
作品にいたるまでの「考え=メモ」の層がどう飛び越え変化するのか、作品が完成する前、後も含めて作品を見ることが出来ればと考えてます。そこから見える風景で作品との新しい関わりが生まれれば、というささやかな試みです

本展の作品とともに部数限定で作家のドーローイング原画同封の豪華版も販売いたします。

開催期間
2013年10月12日(土)ー10月27日(日)
オープニングパーティー:10月12日(土) 17時30分~

場所:grill gallery
  【時間】10時~19時
  【休廊 】 月, 火
  【住所 】〒135-0023
東京都江東区平野1-9-7-fukadaso102号
   ■アクセス
東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河駅」A3出口から左に向かって進みます。徒歩5分
  
  【 Tel 】080-5426-5842
  【 Mail 】 info@grill.vc
 
   イベント情報 www.pre-view-site.tumblr.com
企画 : 苦肉(ニガニク)www.niganiku.info
   協力:(株)グリル http://grill.vc/
   協賛:(有)エイチ・ツー http://www.h2-l.jp/
   デザイン:岩田英也
参加作家
大垣彩
岡村優太
NAZE
本田アヤノ
苦肉(ニガニク)

プロフィール

岡村優太
面相筆と墨を用いたドローイングを手がける。最近の主な活動に、アートプロジェクト「フェスティバル/トーキョー13」、「瀬戸内国際芸術祭2013 小豆島 醤の郷+坂手港プロジェクト」やミュージックビデオ「Scott & Rivers - Butterfly」など。

NAZE
1989生まれ京都在住。2006年頃から神栖でgraffitiを描き始める。
民族衣装的キャラクターや呪術的武器を制作。現在は崩した文字の流れからイメージを膨らませキャラクターなどを描いている。
趣味は魔法の杖作り。好物はシニガン。2009年犯罪ボーイズ結成。contactGonzo加入。

苦肉(ニガニク)
1985年生まれ東京在住。武蔵野美術大学映像学科卒業
立体、平面、映像、インスタレーションなどジャンルを問わず制作。
日常からアートを引っ張りだし、アートを日常にとけ込ませて行くなどの試みをしている。

大垣彩  
どこかで見たなにかを描いています。なんだか気になって捨てられないもの、意味もなく描き連ねたものを纏めたりもしてます。
主な個展 「なんとなくとおくまで」 exhibit LIVE & Moris gallery

本田アヤノ
2011年武蔵野美術大学修了後作家として活動を始める
オリジナルデザインをプリントした布を使用した立体作品の制作やインスタレーションを行う。
リキテックスアートプライズ2012(グランプリ受賞)  

Tuesday 1 October 2013

回想

すっかり季節も冬になってしまったけど、終わったイベントの事後報告もまとめず、部屋に引きこもり自堕落な生活をする私。
しかし、バラティー番組は面白いのであった....
onとoffが激しすぎるので距離を近づけたいなぁ...

そんなことはさておき、怒濤の九月をまとめておこうと思います。

----


初めてのちゃんとした(?)本を作るぞ!(作ってもらうぞ!) の巻
(9月に行われたart book fairに出す為の本)

----

 8月の糞暑い中の我が家での撮影大会から始まります。
とにかく暑かった...

 狭いなこの部屋
やっとならべおわったか....
 きたない部屋だ...
 暑い部屋だ.....

なんとか撮影を終わり(実は一日延長してもらいました...スミマセン)、写真のレタッチをKZYくんに託すのであった。


その後、レタッチの終わった写真を、渋谷のサイゼリアで見せて貰う。
その場所と写真の温度差になんだか面白さを覚えたのを記憶している。
四国から帰って来た日だったのでなんだかぼんやりしていた。


このあと本格的に、谷田さんのデザインワークが始まり私はわくわくしながら待つのみ。
製本関係の材料を集めておく。このときamazonのプライム会員のお試しがあったので登録したが、案の定解除をし忘れめでたくプライム会員に年間3900円掛かるが商品が即日配送になるみたいです。。とほほ


印刷はおなじみグラフィックに入稿し、しばしまつ到着日に大垣家にまたもや集合してもらい製本作業開始...
その辺の詳しい事はTDさんの日記に詳しく書いてあるので....そちらを.......
製本作業1
http://gonyori.com/?p=3553
製本作業2
http://gonyori.com/?p=3565
この夜を徹した作業はS氏の脳を活性化したらしく、数々の名言を生み大爆笑をさらったのであった。


そして完成。
ありがとうございます!
こんなたいそうなもの作って頂いて、涙ちょちょぎれそうです。
詳しくは表のブログに載せさせて頂きました。
http://memorandum-ap.blogspot.jp/2013/09/hon.html 
http://memorandum-ap.blogspot.jp/2013/09/tokyo-art-book-fair-2013.html
TDさんの日記にも....
http://gonyori.com/?p=3577


そんな感じで約一ヶ月というタイトなスケジュールの中皆に協力してもらって大変素敵な物が作れました。
人と一緒に物を作る事はなんどやっても勉強になります。今回は本当にスムーズに進行していって皆の能力の高さに脱帽しました。人がいることで自堕落な自分もかなりきっちり制作出来た様に思います。
こういうことをやった後はやっぱり自分は人間なんだなと改めて思います。社会の中というか人とのつながりの中で、自分という存在を見いだしていく時の何ともいえない気持ちは なにものにもかえがたいなぁと思います。
きっとちゃんとした社会人からしたらなにいっちゃてんだこの社会不適合者がと..なるかと思うけれども。



打ち上げは、高円寺のバーンイサーンに行きました。
夏はバーンイサーンが毎日食べたすぎて打ち上げにも使ってしまいました。
そして、ここにくると食べる事に夢中になってしまうのですが今回も同じ様に相成りました。ぶへー。美味しいよぅ。
その後、ゆりぺむぺるへ。初めて入りったのですが、お菓子もお茶も美味しかった。
夜遅くまでやっているなんで なんて素敵なんだ!
やっとお茶をしながら皆の事をゆっくりと話せました。



あー、トムカーガイ食べたくなってきてしまった。